2012年4月30日月曜日

わたしは体を脱いで心ひとつに

うたをうたうとき、私は体をぬぎます

体をぬいで心ひとつになります

心ひとつになって軽々飛んでいくのです

うたが行きたいところへ 

うたよりも早く 

そして 後から たどりつく うたを 優しく 迎えてあげるのです

・・・・・・
木下牧子の合唱曲

「おんがく」に続いて、この「うたをうたうとき」

ホントに素敵だ。

今日は響ホールに素敵な音楽を聴きにいった。

まど みちお 作詞、なんと 歌心というものをいとも自然に伝えている詩だろうか。素晴らしい。

言いまわしは違うけど私も歌に付いて、同じ様な表現をします。

特にドイツリートを歌っている時、

私は舞台の上で裸んぼになる。オペラを演じる時は何かの役になるからそれは感じない。

でもその役を演じているのは役を通した私であるからやはり近いものはあるのかな。

ドイツリートやソロリサイタルを聴きにきてくださる人は、決して私の姿をみているのではない。

ドレス?顔?髪型?そんなものはどうでもいい。(どうでもよくはないか・・・^^;)

私がコンサートを聴きに行った時、何を望むか、音楽を感じるために行く。

聴衆は何を見に来てる?何を感じに来る?

裸よりまだ裸の私を見に来る。

まさに、「体をぬいだ私」である。

裸をぬいだら何がある?

そこには心しかない。

心が飛んでいこうとする場所は?

そう、歌が、音楽が行きたいところ。

そこへ心が先に行き、そこで歌を待ち伏せしているのだ。

今日のプログラムの中で一番気に入った曲だった。

それが終わって、
Gloverでお茶。

エスプレッソ&ケーキ~^0^

いや~なんて美味しいケーキでしょう!!

手前からイチゴケーキ、チョコキャラメル、オレンジ・ヌガ―ムース・ナッツ(だったっけかな?)そんな風な名前。これがめちゃくちゃ美味しかった!!

私たちが食べたところでケーキは完売。

GLOVER(スイ―ツ)

関連ランキング:ケーキ | 南小倉

2012年4月29日日曜日

できた!一杯目!

良い季節がスタートですね。
今年もいよいよ自家製青汁第一号です!
今年は蝶々避けのお陰で葉っぱはレース状態にならず大成功!たっくさん出来てます☆
今日のミックスはケール(ドイツの種から)↑バナナに豆乳プラス我が家では必ず加えるお抹茶、小山園の「和光」
これらをミックス~


子供達はくぴくぴどころではありません、もう~ぐびぐび~!?飲みました。

なんて可愛い!?♡ブルーベリーの花が咲きました。
 ちなみにすずらんも咲いてます!ブルーベリーの花ってすずらんにそっくりですね!
~5月1日、今日はすずら~んの祭りで~す!♪
よく歌ったな、そう言えば。

そして、毎日娘と膨らんだつぼみをチェックしていた「テッセン」今日やっと咲きました♡



それから、なんと!!長女がこんな幸運なものをみつけましたよ♡
「よつ葉のクローバー」
しあわせ運んでくれるかな・・・♪

 シラン「紫蘭」の白バージョン、「白蘭」も綺麗に咲き始めました。

そうそう!ツタンカーメンの豆はこんなに膨らんでます^0^

こんなにたくさん!これから出来るんだと思うとわくわくです^0^♪

お庭では、テントを張って、大喜びの二人☆ この中では喧嘩もなく、

ホットサンドも完食~♡

 そこへ、パパ乱入(笑)パパっ子のお姉ちゃんはべったり・・・ちびちゃんもつられて?べったり。
楽しそうでした。

なになに、ふむふむ、どれどれ・・・お勉強中!?かなりご機嫌です。
喧嘩なし、よく食べる、お勉強まで、する。。。^^; おそるべし「テントマジック☆」です。

2012年4月28日土曜日

これがいると、あれがいる。

美味しいチーズが手に入ると、白ワインが欲しくなる。

洒落た小鉢に入った和食にはお酒。

喉の渇きをうるおすビール。

疲れた時のお煎茶。

休憩時間のコーヒーとお菓子。
 
「筍」には「山椒の葉」!

これらは二つで一つ!!私にとっては(笑)。
筍、どんどん頂いたのはいいけどいろいろ調理したけど、今度頂いたのは山椒。

おおお!?ちょうど筍ないかも。。。残念!

作り置きはもちろん、冷凍している。でも筍ごはんの具のみ。
筍は解凍時に水っぽくなることと、香りがなくなっちゃうから、これ以外は冷凍できない。。。

するとその時、

「合馬の筍」いりません?先生ところはもうたくさん届いてるかもしれませんが…と知人。

いります~~~!(笑)やった!!しかも「合馬のたけのこ」

ということで山椒と筍、そろいました!!

今日は贅沢「合馬の筍」で木の芽和え♡



そして、。。。

信じられないことに
 今日また新しくドイツ語の生徒さんからの連絡あり。増え続けるドイツ語受講生。嬉しい響きと同時に、個人レッスンではもうぎりぎりいっぱい。今日の方は週3でレッスンお願いします!とのこと。ううう~~~週3・・・時間とれるかなぁ~???

電話口の生徒さん、心配そうに、、、文法、、、しないといけませんか・・・

(笑)文法は大切だけどそれより会話をします。
ご安心を。文法からやり始めたら 1年はしゃべれません。

もうすぐ朝9時から始めないと行けなくなりそう。。。でも幼稚園バス9時に来るし…せめて10時からだよな~。

知らなかった!まさか、ここにこんなにたくさんの方がドイツ語を必要としているとは!
やはりドイツ語圏の音大受験生が圧倒的に多い。今日の方はウイーンへ留学。他はバイオリンやピアノ。今教室は25名。プラス個人ですからね・・・

いいですね、夢がいっぱい!!夢と不安でいっぱいの20代。こんな私の経験が何かお手伝いできるって事は、とても嬉しいことです☆


 



人として人(子供)と接する

子供がこんなに私と一緒の時間を喜んでくれるなんて思わなかった・・・もちろん子供に母親が一番必要なことは知っているし、大好きだということも知っている。

数日前、長女と二人で買い物に出たとき、「ママ・・・一緒に手つなご?」恥ずかしそうに言う娘と手をつないで思った。

6年生になった、彼女の手。最後につないだときはいつだっけ!?感触だいぶ違うな~。ふわ~って柔かい細い手だけど大きくなってる!…以前はもっと私の手の中にすっぽり入っていたのに。なんだか友達と手をつないでる感じ、ちょっぴり変な感じがした。

これがあの小さかった手!?いつもいつも、つないでいたあの小さな手なのか~~~って。しみじみ思ったりして。

そして、 「ねぇママ~?とても嬉しい。一緒にお買いものに行けて。」

あんまりしみじみ言われて・・・考えさせられた。私は買い物すらゆっくりできなかった毎日を送っていたのか、って。

そうか、私はここ数年あまりにも時間がなくて、自分のことにあまりにも精一杯過ぎて、そうこうしている間に娘はあっという間に6年生になっちゃってるんだ。

この日は二人で本を買いにいったり、いろいろショッピング。
ここしばらく滞っていた娘との「交換日記」もこの日から再び始める事に。
ページを開くと、な、なんと最後に書いたのは二年前だった。椿姫の本格的稽古が始まった8月が最後だった。想像するに、この後はオペラのことしか頭になかったのだろう。10月公演だったから。

信じられないもう2年!!??うそ!!

もっと子供との時間をつくらねば!!!と思った。ちゃんと人として子供と向き合っていたのだろうか。

子供がどんな思いで母親を想っているのか。毎日一緒だけど、毎日ダッコしているけど、でも本当に心がくっついてるのだろうか。朝起きて、帰ってきてご飯作って、宿題させて、お風呂入って、寝て・・・その間私が娘と話すのって?何分?

自分のことばかりしている。もっと家族を大切にしないと!もっと親と子だけでなく人と人として子供や旦那と接したい。

そんなことを思った瞬間だった。

そして、今日は次女の幼稚園での参観日。戸外参観。いい天気でよかった^0^
チッコすぎて(笑)次女を見つけるのは至難の技。

えっと、グリ~ンの帽子グリ~ンの帽子・・・っと。
緑の帽子をかぶっている子供を見つけては我が子か否かじぃ~~~っと見つめる・・・

皆違う・・・なんで?いないんだ!?

全園児で350人くらいいるので、探すのはホントに大変っ(泣)
すると私を見つけて走り寄ってきたちっこい子・・・(笑)

なんで白にしてんのよ~帽子!!緑の裏が白。彼女は白を出してかぶっていた・・・

彼氏?らしい(笑)まさに、あ・うんの呼吸で手を取り合いママの向けるカメラへ向かって走り寄ってきた二人であった!!
裸足で走り回る芝生運動場。




 家に帰ってきてぐったりなはずだ><これだけ、走り回り~の、砂場で遊び~の?そしてあちこちにある滑り台は、これでもか、ってくらい繰り返して滑っているし・・・。
約一時間遊んだあとは、冷たい水で足を洗います。









気持ちよさそうです!!ぴちゃぴちゃ♪



 

↑大好きアンパンマンプレートと

帰りは大好きモノレールで

2012年4月26日木曜日

歌って美味しい物食べれれば全てはOK!(単純)

今日は美味しい物!ゲット~☆
まずはこれっ
大好きグリーンティーアイス。ハーゲンダッツ☆


こんなに美味しくていいの!!??そとが限りなくサクサクで中の抹茶の味ときたら・・・
う~ん満足!

 それと、このシュークリーム!!
今日のレッスンにお伺いした時に頂きました♡
これは、有名な「シュレック」のシュークリーム
ではあ~りませんか。


袋を開けると?

こんなに、ふわシュ~♡
中は、た=====っぷりのクリームです。
こんな感じです♪ぎっしり詰め込まれたクリームちゃん。
そうそう、
昨日は「アイーダ公演事業・実行委員会発足会」でした。
 ながいっ!これ書いた人、、、焦っただろうな~
お~っと長いぞ~~~って(^_^) 書き始めの「公演・・・の時の余裕は「様」ではなくなっている・・・(笑)

大谷会館にて。
 今回二回目、足を運びました。
歌いやすいサロンです。
 楽屋はついついくつろぎたくなる和室。。。でした。後輩の八木さんと。
アイーダ発足会なのでアイーダ歌うんだろうと思っていたら懇親会なので軽やかなものを、、、
との指示。

J.シュトラウス「春の声」、二重唱はホフマン物語より「ホフマンの舟歌」を歌いました。
演奏後は挨拶まわりをさせて頂き、ビールをくぴ~っと!!
おもわず、くぴ~のあとに「A~・・・」と言ってしまったのを聞き洩らさなかった合唱指揮のS先生!

先生吹き出されて、「おい!白川さん!毎晩、晩酌しとるのか!」 

げげ~~~(笑)
え!どうして分かります~?

その飲みっぷりは一目でわかるぞ。
あらま~^^;気をつけよ・・・(もう遅い?)

そして、白ワイン、赤ワインといろいろ頂いて、、、だが、どれも、も一つ…
このテーブルワイン!?うーん今一だな~。というかお料理は美味しいので、ビールを頂くことにすれば問題ない。

ワインは、ひとつは、グラスがいけなかったかな。飲み口が太すぎて、しかもステム(もち手の部分)が短くて・・・それだけで、もう味が半減する。。。

最後の方にK氏が持ってきてくれたのがこのお酒~!

おおおお!!!??? いやいやこれは美味しい!!

これをワイングラスに入れましょう!と入れてくださった。
うん!これならこのグラスもナイス☆

この日のアルコールの中で、一番美味しかった、知らなかった。最初からこれを頂いておけばよかった^^;

お陰で美味しいお酒にありつけた幸せな瞬間でありました。 しかもこんな素敵なダンディーな男性に注いで頂いたお酒とくれば、また格別ですね!乾杯☆


2012年4月23日月曜日

自分と縁があるもの

物欲はあまりない私 (←食欲はある ^_^;) 珍しいことだけど、大切に大切にしてきたこだわりの物がある。ものすごく好きなもの。

これを手にした時からほとんど毎日つけている。

それは・・・その昔、日本伝統工芸展で大賞を受賞したある陶芸家の受賞記念レセプションで40分プログラムで歌わせて頂いたときのもの。今からは考えられないほどの、身に余る謝礼と、この「腕時計」がプレゼントされたのだ。

そして、なんと、不覚にも、それを、紛失してしまった?ことに気が付く。

3日間探し続ける。全てのハンドバックをチェック、最後に身につけていたのはいつだったか。。。どこへ出かけたか、行き先チェック。スケジュール帳と、にらめっこ。記憶力悪い頭で必死に遡って絞りだす記憶・・・

わからない、最悪だ。

きっと落としたに違いない。慌てていたからな~・・・だけどこれは落ちたら大きな音がするはず。
でもジュータンの上だったら気が付かない。。。(泣)

仕方ない・・・

縁があったら、出てくるだろう、、、それにしてもあきらめ難い・・・

と!!!

今日、R君(生徒さんの一人)が、先生、落とされませんでしたか、車にありました・・・

うぉ~~~!!!

奇跡だ~~~!!!

 そうか!この間車に乗せてもらった時に落としたのか!!
思いもよらなかった。だって車の中ですでに腕にないことを確認していたから・・・あれ?忘れたかな?と思ったのを覚えている。まさかそこで落としていたとは。

しかもあと一歩でドアの外。よかったよ~~~・・・

ありがとう~~~♡こんなに嬉しい思いはここ数年してないかも・・・。

愛する時計。私のもとへ戻ってきてくれた。縁があるものはなくならない、縁がないものはすぐに身体から離れる。縁の深い指輪がある、小さな小さなダイヤモンド。信じられいほど輝いている。不思議だ、他の同じ宝石でもこんなに輝かないのに。もちろん石にもランクがあるのは確かだけど。

でも

物も人も同じ。

縁のある物は輝き続けるし、縁のある人には必ずもう一度会う。


本当に本当によかった・・・神様ありがとう・・・

さて、

お庭で突風で倒れたツタンカーメンの豆が気になる。
おそるおそる見てみると、その生命力はやはり凄い。絡まりながらもしっかり出来ている。蔓も折れずに。

しかし、すごい縺れよう。。。

でも、折れてるところは見当たらない。

 そして、もうひとつ。

去年美味しいビワを食べて種を植えて、どれくらいで木になるか見てみよう!
と、遊び半分、プランターへ植えたのでした。8~9年くらいかかる?らしい。

ところが、聞くところによると、ビワをお庭に植えると不幸を呼ぶ・・・とか。

迷信だと分かっていても、そんな話、馬鹿げてると分かっていても、やっぱりそんなことが言い伝えられるには、何か意味があるのかも、と思う。

私は昔の人の言い伝えは大切にする。人生の先輩でしょ。いうことは聞くべきですね。

せっかく、こんなに元気に育ってるけど、どこかの公園か、河原にでも、植えてこよっかな・・・><

ごめんね・・・びわちゃん。




2012年4月22日日曜日

心の恋人よ、翼に乗せて飛びたとう。

いや~声が出ないと思ったら風邪だったんかな~~~。でも全く痛くなかったしな~。とりあえず、絶対効くはずの、塩水鼻洗浄、やってみたら、治った・・・

でもまだ完全ではないのでちょっと後2~3日は安静にしないといけない感じ。

結構、大きな教室で10人以上を一度にレッスンすると、大きな声を使ってしまいますから、歌うこと以外で声、使いすぎだなと反省。この2日間はささやくようにレッスンしました。

ささやいていてもこれまで散々歌って見せてきたお陰か!?生徒さんたちはよく理解して下さり、全然OKな感じだった。うん、これからはこれで行こう。こうやってだんだん賢くなっていく!?(笑)

薬石湯にいくとなおるんだけどな~ちょっと行く時間がとれない(泣)

ばたばたの一日終わりました。
急いでつくったミートドリア。これ食べて体力付けて、合わせをして響ホールへ。



今日の「歌の翼」。
今までに数えきれないほどこれを歌ってきたけれど、今回喉を休めていたお陰でここ数日、歌詞を読みなおす時間がとれた。

さすがハイネだ。メンデルスゾーンのメロディーによく合った語感。
この曲で一番好きな部分は

二番の入り
Die Veilchen kichern und kosen,
Und schaun nach den Sternen empor,
Heimlich erzählen die Rosen
Sich duftende Märchen ins Ohr.

「スミレは微笑みながら愛撫し合い
そして空の星を見上げる
バラはひそやかに語り合う
彼らのかぐわしいメルヘンを耳元で」

なんという表現・・・。スミレの花が愛撫し合う、こんな表現は典型的なドイツリートでしか感じられない。空の星を見上げ、薔薇たちの放つ甘い香りを、耳元にささやいてくれるメルヘンだと感じる。

まさに「香りを聴く」。である。 ←私の大好きなスコッチウイスキー、「響」30年ものを飲んだ時、それを感じました・・・(あ、なぜハイネの詩に、ウイスキー入ってくるか~~~!!??)って。(笑)

いえ、このウイスキーを飲んだ時、初めて「香りを聴いた」感覚を覚えたのです。感動しました。

ちょっと思い出したので。

さて歌の翼について。

この曲を表現するにふさわしい伴奏、ふわふわと宙をまう羽のよう、そのメロディーにのって歌い始めるのだが、決して当たった声ではうまく表現できない。これが難しい。
やはりソプラノが合っているのではないかと思う・・・ テノールでもペーターシュライヤーのような甘くまろやかな声ならいいかもしれない。

淡い霧のかかった遠く離れた世界、そこは湖や月の光が射し、きっとそこには蓮の花も咲いていて、澄んだ星空は森の全てを見守っていてくれる、そんな状況が思い浮かぶ。

伴奏者の花岡 未佳子さんと。やさしいピアノと信じられないほど素晴らしいお人柄。本番前に和みます♪

本番前ステージ裏、



響ホール イル・ソーレのアイスコーヒ―とイチゴモンブラン。 有機栽培のホットコーヒ―が魅力的だったのだけど、なにせほんとはビールって言いたいくらい冷たいものがほしかったのでアイスコーヒーに。

中にはフローズンの木苺が入っていて美味しかった!☆
さて、帰ってきて、お姉ちゃんが部屋の模様替えと片づけに追われている、、、足の踏み場もないほどの豚小屋・・・><あ~部屋、開けるんじゃなかった・・・手伝う力は、、、ごめん!ない!自分でして!

そこへ妹のる~ちゃんがちょろちょろお姉ちゃんの部屋へ行く。

ね~ね~♪お手ちゅだいしてあげる♡

と言った瞬間パズルが入っていたガラスを踏み、足を怪我。たいしていたくなかったようだけど、血をみて、おお泣き。

あ~~~あ><

こういう時は大げさな傷の手当が一番効きます(笑)。





あれ、こうしてみると足、おっきくなったな~。いつの間に・・・まだ4歳だけど、考えたらもう4歳だ・・・

早いな~



2012年4月17日火曜日

エネルギー補充~☆

じゃじゃ~ん!

そびえ立つのは若松産のアスパラガス☆
立派だね~!























これがこの大将のてにかかると・・・


















三つ葉で結ばれ、玉子味噌タレにからめて、しらうお、桜の葉と一緒に素晴らしいバランスで楽しませてくれました。


















春らしい感覚で目で見て楽しませてくれる日本料理はやっぱり世界一だね!!
ソラマメと貝柱のスープ


















お造りは初めての食べ方だった。
塩昆布をかけて食べたり、タレをつけたり、ネギや薬味を巻いたり・・・どれも甲乙つけがたく
最後はそれら全部つけて食べました^0^


















これはなんでしょう。貝柱の様に見えますね。


















合馬の筍~!
焼き上がったものを袋にいれて手渡されます。
パフォーマンスがユーモアに満ちてカワイイ☆大将の若さ溢れる感覚が光ります☆

さて、手前の包みは何でしょう。


















木の芽~!


















これを袋の中でシャカ、シャカ、シャカ、シャカ、シャカ・・・♪


















包丁の技あり、これにその風味でもつけていれば、まさに貝柱。といってもだれも気が付かないかも^^;
このわざによる、筍の食感は言うまでもないです!いや~素晴らしかった。


















お口直しに椅子に腰かけたトマトがでました。
「どうぞのトマト」・・・「どうぞのいす」という絵本を毎日子供が寝る前に読んでます^^;


















こんなトマト知らない。美味しい物は結構食べてきたつもりだが、このトマトは初めてだった。
まるで求肥のような感じ。でも口いっぱいに広がるトマトの味。「和菓子みたいな果物」は初めて食べたのでした。

かわいく座ってます^0^


















あさりのス―プ(このお店ではお吸い物、といわない。スープという。)
いつもちょっとだけ洋風に隠し味がされているから。


















今日は無塩バターが入っていて一瞬あさりのバター焼きのような雰囲気が出ていた。ダイダイをすこしおろしてほのかに香る柑橘系がまた食欲をそそるのでした。

とことこん、素材にこだわる大将。
このあさりのぷりぷりさと言ったら・・・


















ご飯は思いっきり筍の風味を生かしたあっさり薄味。
お漬物はカボチャが面白い。


















陶器の御釜で目の前で炊いてくれたこのご飯はお代わり自由。
はい。3杯 頂きました・・・
だって~美味しいんですよ~

デザートは下にバニラソースが敷かれた上にマンゴーとゼリー。


















これまた珍しいガラスのお抹茶茶碗。夏らしくていいですね。
大将のこだわりがびしびし伝わってくる!


















やっぱり、こういうものを頂く時何を感じるか。
美味しい、リラックスする、楽しい友達と日頃の疲れを癒す(私たちは皆、疲れをためない性格のようだけど・・・)同じ様な人が集まるんですよ。

だけど、私がこういうお店が好きなのには理由がある。

やっぱり大将の生き方が見える。お料理を通して、訴えかけてくるもの凄いエネルギー。
絶対に手を抜かない、人を本当に喜ばすことのできる職人だと思う。

私は日本料理は芸術だ!!と思っている。

人を感動させるにはいろんな形がある、絵画、スポーツ、音楽、書物、自然、ペット、
そして「食べる事」。

まさに視覚、聴覚、嗅覚、触角、味覚 の五感。

今日は本当に身体に栄養を心に休養を、与えていただいた。

トータルバランスのとれた北九州屈指の店!
として多くのグルメをうならせるお店です。

↓こんなのを貼り付けるとさらに予約が難しくなっちゃうけど、でもご紹介。
ちなみに行きたい日にはまず、予約はとれません・・・
お店の都合のいい日にこちらが合わせる覚悟でご予約を(笑)

関連ランキング:割烹・小料理 | 黒崎駅黒崎駅前駅西黒崎駅