2011年6月16日木曜日

2011年6月の蛍

今年も早く蛍を見に行かないと!!といいながらもう2週間が過ぎました。
ほんとに行かないと時期を逃しちゃう!!一昨日やっと行きましたよ!
梅雨の合間、今ならいける!という時間にササッと準備して出かけました。

シャワーしちゃったけど・・・いいか、行ける時に行ってあげなきゃ!

2011年6月小倉南区志井川。20時頃
蛍が飛んでくれるほど、環境がいいという証拠ですね。

そう全ては娘たちのためです。
私も幼い頃、両親に川辺で蛍を見に連れて行ってもらったことをよく覚えているから。


















飛んでますね~。今年はなかなかいいショットがとれず、30枚中この2枚のみ成功。
特殊カメラでもないし、年期の入った私のデジカメで蛍撮るのは結構難しいんです。


















娘の洋服にとまりました!


















楽しい蛍観賞でした^0^幻想的だったこの日思い出。
川のせせらぎと茂った草、カエルの鳴き声。


















きっと大人になっても娘たちの心のどこかに必ず残ってくれると信じてます。


















そして、このカリフラワー。


















ひえ~っなにこれ!
一瞬作り損ねて、病気になったかとおもいましたが実はこれ、紫カリフラワーという品種でした。しらなかった^^;
こういう風にミックスされたものや全部紫色のものもあるみたいですね。

味は変わりませんでした。

さぁ、そして、今日はトモさんの傘寿のお祝いの日。
80歳まで元気でほんとに素晴らしいです!

彼は日本へきた主人を和ませてくれた大切な人。外国へ来たばかりの主人の緊張と疲れを癒してくれたのは、このトモさんなのです。

トモさんってだれ?

昔は、ばりばりの建設業の社長さん!
今はちょっぴりおじいちゃんだけど、その親分肌は昔のまま。

「おい、ぴーたーよ~♪」っと主人を呼んでは、息子のように可愛がってくれ
ポケットからお小遣いを万円単位でくれる!というスーパートモさんなのです。

竹細工について、盆栽について、土、川、石、植木市、などを見に連れて行ってくれたりたくさん教えてくれました。

そして、我が家の家庭菜園の先生でもあります!


















彼は奥さんと二人っきり。子供も家族もいません。
私たちは彼の傘寿をお祝いしたくて、気持ちだけだけど届けに行ったのです。

甘いものは食べない。って知っているけど、
「クワの実」は絶対好きなはず。
三温糖もバター、も極力控えて、玉子をたっぷりいれて、ちょっと和風のケーキを焼きました。




















































そうそう、先日、
こんなものが娘の保育園に貼られていた。























13年前に録音したCD。その頃はこの歌をまさか、外国に居るはずの自分と、その数年後に生まれた娘がこうやって13年もの歳月を経た後、まさか日本で、通っている保育園で聴くことになるとは、思いもよりませんでしたね。


















13年前ドイツから一時帰国していた時、京都の自宅のマンションにいきなり鳴った電話。

「あれ~電話してみたらいるしびっくりしたわ~、あんたドイツちゃうんかい」

いきなり大きな声の電話口は作曲家の松本隆さん(笑)。

「え?今ちょうど帰ってきたところです。今週また向こうへ戻りますけど」
というと

「うわ!ほんまか~、ちょっと今からFaxする楽譜読んでみてくれる~?できれば明日録音したいんや~」

「はいはい、了解です」

てな感じで約20曲を翌日録音したものです。

なんでもすでに別の歌い手で録音したものの、うまくいっていない曲が20曲ほどあるとかで、急遽別の歌手での録音し直し。ということになったそうです。

数百曲のうちの中の一部なので一人で全部ではないですが、
そんな思い出の録音でした。

それが今、娘の保育園で使われている。
懐かしいし、嬉しいし・・・です。

思わず娘の先生に言いました、ははは、私が歌ってるものですよこれ。って^0^♪